fusigi-Web

95,紅富士の湯と石割の湯

 土日にテニスの合宿に行って来ました。民宿の一棟まるごと貸し切りの家に拠点を置き、午前中から夕方までテニス漬け。痛くなった腕や肩を癒すのが、この紅富士の湯と石割の湯だ。どちらも<a href="http://cello.jp/yamanakako/onsen/index.html">役場のホームページ</a>に出ているように、水素イオン濃度(PH)が10.0というアルカリ性がきわめて高い温泉だ。効能が神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進ときているので、運動の合宿関係の人たちでいつでも満員だ。紅富士の湯の方が大きいが、それでも洗い場は足りない。時には下足入れも足りなくなる。石割の湯は規模が小さく、腰を下ろすところさえなくなってしまう。平野周辺の温泉としてはここしかないので、混んでしまう。塩素臭が強いという人が多いようだが、これだけ入るとなると消毒は欠かせないだろう。すいていれば、木材をふんだんに使った石割の湯は気持ちのいい作りだと思う。
 紅富士の湯の方は二階から降りてきて1階の露天風呂に入るというシチュエーションが面白い。でも露天の桶の方の風呂はぬるい。というか出られなくなる。だからいついっても混んでいる。大きな風景を楽しみながら入るのなら紅富士の湯で、建物を楽しみながら入るのなら石割の湯だろう。
 施設の中には食事や休憩の施設が整っている。売店もあるので、700円で一日楽しめる。平日だったら本当にお勧めできる温泉だ。営業時間は紅富士の湯は10時から夜の9時まで。石割の湯は10時から6時だけれど、7月、8月は9時まで。休館日は紅富士の湯が火曜日(7,8月、祭日はのぞく)、石割の湯が木曜日(7,8月、祭日はのぞく)だ。
 東京から近いので、富士山に行ったときは利用するのもいいのではないかな。