fusigi-Web

86,北澤川緑道を歩いてみました

 世田谷の川の調査で、北澤川緑道を歩いてみました。中目黒のところで流れ込む北澤川だけれど、池尻大橋から歩きました。最初は駅を出て右側に回り込み、目黒川に突き当たりました。大きなコンクリートのドブ川という感じ。上流の目黒川と全く同じです。都会の川という状態で何の情緒もない。
 ところが、246号を渡るとそこには美しいせせらぎのある公園が続いていました。様々な植物と地域の方々が書いたと思われる名前のプレート、それにゴミのない美しい緑道。見事なものでした。それが、北澤川緑道と烏山緑道とがわかれるあたりから、少しずつ雰囲気を変えていった。流れは次第に狭くなりました。でも代沢のせせらぎ公園は楽しい流れが工夫されていました。ただ、なぜか帰化植物が多いのは気になりました。
 環七で宮前橋にぶつかるのですが、そこから先はただの暗渠になってしまいます。全くやる気のない整備の仕方で、歩いていても楽しくありません。この状態はずいぶん長い間続いています。宮前橋以前との違いにはビックリします。
 梅ヶ丘のあたりからまた楽しく工夫された公園が続きます。ここには私が大好きだった「一番」というラーメンやがあります。緑寿司も有名ですが、このラーメン屋さん、大変美味しい。皆さんもぜひ寄られるといいですよ。
 世田谷線の山下駅から向こうは大きなユリノキの並木が続いています。彫刻やマンホールも工夫してあります。それも赤堤小をすぎるあたりで終わります。
 急に緑道がなくなります。そのまままっすぐ進むと、日大桜ヶ丘高校の中に、川の暗渠らしきものを見ることができます。学校の中で折れ曲がり、緑が丘中学校との間に緑道が続きます。さらに都営上北沢アパートの前を通り、上北沢ホームの前を暗渠の形で進んでいきます。そして道路上から確認できなくなります。
 そのまま進むと都立松沢病院の塀にたどり着きます。たしかそこの緑の森の中に、将軍池という小さな沼があり、そこがこの北澤川の水源と言われます。
 上北沢の駅か八幡山の駅に出て終了というのが普通でしょう。
 北澤川緑道、池尻大橋から宮前橋の間が特にお勧めですね。