fusigi-Web

135,ジゴペタラムの花芽が出た

 今日、ようやく植物の世話をした。もう寒すぎるのだが、あまりひどい状態だったので無理を承知でやってみた。芽が出ていたのがジゴペタラムとオンシジュウム。それにファレノプシスの新芽が伸びてきていた。多分あれは花芽。またクリスマスカクタスも花芽が膨らんでいた。ジゴペタラムはもともと世田谷のオーキッドナーサリーで購入したもので、とても香りの強い花だ。地味な花なので目立たないが、結構気に入っている。胡蝶蘭は今年の東京ドームで行われた蘭展で1000円で購入してきたものだ。3ヶ月も楽しませてくれたので、今年は元気がないかと思っていたら、結構勢いがいい。
 観葉植物では、ベンジャミンが今年は元気。テーブルヤシも葉が大変元気。さらに面白かったのは、もう15年以上育てている樹齢30年は越えているだろうと思われるベンジャミンの親木にできた実をまいたところ、新芽が4つも出てきたことだ。いつもは親木を弱らせるのであまり歓迎はしないのだが、生えてきた赤ちゃんを見ると可愛くて、もう一度育ててみたくなる。またアジアンタムも大きくなっている。春に育てていたスミレもまた花を咲かせていた。挿し木で育てているベンジャミンの若木も葉っぱが美しい。スパティフィラムは葉っぱが増えて大きくなった。たくさん花が咲いたのだが、植え替えはしていない。多分根づまり状態になっているだろう。春になったら植え替えなくては。ガジュマルとマングローブは元気。でもマングローブは形がまだよくない。来年に期待。クリストキサムは20年以上前に東京ドームで購入したもの。黄色い可愛い花を咲かせるのだが、今まで咲いたのは2回だけ。今年も新芽は元気だが、花は咲きそうにない。 さて、今年の冬、みんな元気に生き延びて欲しい。